試してみたい時が試し時。

「とりあえず○○してみた」をテーマに雑多に記録しています。更新がない時は大体どっちかにいますinstagram▶︎ https://www.instagram.com/haju_7tsu/ twitter▶︎ https://twitter.com/3wai3

年末に家族全員でコロナにかかった時の話

こちら↓のまとめでも

軽く触れているのですが、流行りのやつと家族総出で闘っておりました…。

 

もう絶対嫌…とは思いつつも、自分たちも喉元過ぎれば何が有益だったかなどを普通に忘れそうなので、ところどころ詳細はぼかしながらになりますがコロナの備忘録です。

 

あくまでその当時の時点での話&地域によるものなので、参考程度に各々準備や対策はまず行政を確認する事を前提とした上でのひとつの参考例としてご覧くださいませ〜。

 

 

発覚〜回復まで

私の体調不良発生(熱なし・喉の痛み(による若干の咳)のみ)

熱なし・同居人も直近の渡航歴などもないため、一旦発熱外来(朝イチでしたが、既に瞬殺のためどっちみち空いてなかったらしい…チケット販売かよ…)ではなく通常の内科でOK、ただし37.5が受付で出たら帰すぞとのことだった。逆にそれでいいのか?と思いつつ、受診して風邪薬をもらい帰宅

熱がないのと熱中症の時のような凄まじい倦怠感がなかったので、仕事(リモート)できるわ〜と普通にしていたものの、段々喉の痛みの方で体力を持っていかれ早めに年末休暇へ

そうこうしているうちに家族1が早朝に38℃後半を叩き出す

鎮痛剤(解熱作用あり)で一旦−1℃程度は下がるものの、切れればきれいにもう一度ガツンと上がるというある意味効果のわかりやすい状態…。

しかしこの辺は高熱のみの家族1の方が元気だったため、居住地域の諸々の手続きやもう既に元々終わっていた体力が更に尽きていた分の代打をしてもらっていた

そして、さすがに寝起きだったからとか暖房や寝具のおかげであったか〜い(※冬)とかのレベルではないので、出勤していた家族2に連絡。市販検査キットの条件を調べて認可されているものと病院が閉まっているのでこの後出てきそうな症状用の市販薬SNSの知見にかけて買ってきてもらう

インフルも考えられる時期で、インフルの場合は発症からの時間勝負になる(詳しくは調べてね)ためとりあえず発熱のある家族1に同時に検査できるものを試す

言われてみればうっすら線が見えるような…?程度だったのですが、これも一応陽性判定に入ると書いてあった見本画像のような感じだったので、とりあえず確定として扱うことに

その後届いた国からのキットで全員陽性反応が出たので、ゆるっとやっていたゾーン分けを終了。やってたと言っても…レベル(構造上無理がある)なのですが、ある程度きちんと部屋だけでも分けられるようなお家の場合は大丈夫だったとも聞くのでやれるならやった方が良いとは思う

オンラインやどう転ぶかわからなかったので頼んでいた国からの支援物資等が届く

こういうのとか↓

とはいえ、そもそも自炊する気力がない&喉が痛いので食べられそうな時は宅配、そうじゃない時はゼリーかお粥かみたいな…。あとこの辺は市販薬と己の体力しか対処法がないので、特に家族1・2が特に体力気力のW勝負できつそうで辛い

どうにか空きを見つけたのでオンラインで往診依頼

年末年始に本当にありがとうございました…

(ちなみに行政のサポートセンターにも時期的に近隣の病院がやっていないことを相談したが、大変申し訳ないが歩いて●km単位の公営の病院に…という感じだったのでほぼ無理と思っておく方が無難)

隔離終了までには体力は落ちたものの全員それなりに回復して終了という感じ

(元気とは言ってない)

 

主な症状

<全員共通>

・喉の痛み

・咳(前半は喉の炎症によるもの、後半は痰を吐き出すための)

・鼻水

<個人差があった>

・味覚(過敏になる)

・発熱〜微熱

・嗅覚異常(これは鼻が詰まっていた期間だけなので、物理の問題な気がする)

・倦怠感

上3つ以外は、それぞれ重さや辛さのグラデーションがある感じでした。

一人にだけだった症状は本当に高熱くらいだったので、回復(症状の発現)の早い人の経過を追体験していくみたいな感じでした。改めて書くとすごい嫌な追体験だな…。

 

とはいえ、一番ひどい時でも喉は、たまにライバーさんが体験談で言っていたようなガラスを飲んだようなとかそういうレベルではなかったかな。

明らかな刺激物を避ければ普段食べているものも少し痛いけど食べられる程度。私は初期から貰っていた処方薬を飲めていたのでそれも大きいかもしれない。

でもみんな年末年始で楽しそうで美味しそうなもの食べてるから「うう…」となってしまい、大人しくSNSを封印するべきだったかなと思っている。でも同じようなタイミングの人を見つけたりもできたので、それはそれで精神的に有り難かった。

 

ただ何故か元々薄味嗜好ではあったものの、それを上回るくらいの味覚の尖り具合というか簡単に食べられる系のもののほぼ全て味が濃すぎてそっちの方がキツかった。ある意味健康なのか…?

 

まあ期間が終わっても全員普通に咳は残っていたし、痰は絡むし…みたいな感じで軽いとは全く思ってないけど、括りとしては搬送とかもないし軽症なんだろうなあという感じ。

 

 

元気なうちにとりあえずやっておこう

・自分の市区町村の最新の対応をできるだけ知っておく

(元気でも適宜追ってください、段々気力がなくなるから絶対あんな長くてまどろっこしいの高熱とかだったら読めなくなる)

・丁寧にレポとか書いてる人が言っているものを用意

・自分が食べられるのど飴探し

私は例のガラスを飲んだような痛みと言っていた推しライバーこと委員長がシェアしてくれた「たたかうマヌカハニー」と個人的に相性の良い「龍角散(ミルク・シークワーサー)」で戦ってました。ただ、龍角散は咳出てる時きついので、くどいけどマヌカのが万能かも

(※柑橘系だと地獄を見ることもあるらしいので(痛すぎて)、複数あると尚良い)

・オンライン診療の事前登録

・FAXで処方箋を受け付けてくれる薬局、病院の目処

 

 

あって良かったもの

・500mlの飲料(水、スポドリ、お茶)

これ以上は重くて蓋開けるのにも一苦労…みたいな時には逆に危なかった。

寝室とかにも持って行けて楽だったし、一番喉痛い時は水2、スポドリ1とかで抱えていって起きる度に飲んでたら朝には無くなってました…こわ…。

コスパ悪いけど後々も備えにはなるし、2Lよりこっちを推奨したい。

・捨てられる器、カトラリー全般

・オンライン/往診診療

みてねLINEドクターとか辺りを気力のある時にどうにか登録したのですが「みてね」以外は年末年始や長期休暇はきちんと休むスタイルっぽいので、実質地域が対応していればみてねの往診が一番いいと思う。というかそれしかやりようがない。

 

他のオンライン診療も便利そうだったのですが、上で書いたFAXで処方箋を受け付けてくれる薬局が必要になるため。普段から認識している人ってそこまでいないと思うんですよね。

これが結構ネックで、自分で探さなきゃいけないのに大体電話で確認&ここが確定してないと診療が受けられないという…。喉が痛いんだこっちは。

 

そして、喉の痛みMAXの時や数日は声が頑張っても蚊の鳴くような声がギリギリ、それを過ぎても少ししゃべれば咳が出るみたいな感じなので、マジであの「要電話システム」どうにかしてくれ〜〜。

健康確認の電話すら喋るのがきついので途中からよほどじゃないとかかってきそうな項目「いいえ」にしてたもん…(真似しないでください)

 

 

使わなかったもの

・アイス、おかゆ、2段階くらい工程のあるインスタントや食料

上でおかゆ食べたといいつつ、用意していたもののが少し減ったくらいだった。何故なら、容器に移し替える→レンチンの工程すら億劫になるから。

アイスはほぼ全員熱がないかあっても数日だったのもあって、そこまで食べたい感が薄い&大体他のものが自分たちが作る気力がないだけで食べられたからかも。

 

あれもこれも一応…と用意した割には使わなかったものは案外なかったかも。

(多分普段からリサーチ好きなのも関係あると思いますが)

あと、やっぱり一部公費負担とはいえお金がないと立ち行かないことが多すぎる。これ5類になって良いことというかメリットあるのか…?まあ多分ないんでしょうけども。

 

 

とりあえず、もう再開しないことを願って。記録は以上とします〜。