自己都合退職⇒失業保険のTODO、まとめてみました(転職まで間が開きそうな場合)
会社を退社するときってほぼ「自己都合」にならざるをえない気がするのですが、本当にこれは仕方ないなみたいな「会社都合」になったケースの人いるのかな…。
私は転職経験があるのですが、所属していたところが倒産とか明日から解雇とか100パーセント会社都合にできそうな状況になったことがないので、「自己都合」しか経験ないです。(本当は満了とかもできるはずなのですが面倒なんですよね…)
失業保険の待機期間とかがやっぱり段違いなので経験してみたいようなしたくないような複雑な「会社都合」…。
とりあえず今まで間が空くことがなかったので、せっかくなのでもし「自己都合退職⇒失業保険を受け取る」となった場合の流れなどをまとめておこうと思います。あくまでほぼ自分用なので、細かい点はご自身の自治体の詳細を確認してくださいね~。
・貰える金額を計算しよう
大体の目安が分かればいいやと思っていたので、検索して上の方に出てきたサイトで何となーくの概算を出してみました。
とはいえそのままブログに書くわけにもいかないので20代辺りの社会人をペルソナとして、仮定で算出をしてみています。
仮に
・自己都合退職
・離職前6ヶ月間の賃金総額:18万円
※残業、通勤、住宅手当は含み賞与、退職金、祝金は除く
(これ手取りと額面どっちなのか書いてないのですが、手取りで計算しておけば少ないことはないかなと思います)
・離職時の年齢:30歳未満
・被保険者期間:5年以上10年未満
と仮定して計算してみます。
自己都合なので、おそらく該当するのは「一般受給資格者」となり
支給総額:185,310
給付期間:90日
となるようです。
そして大事な給付制限(お金をもらえるまでの期間)。でん。
7日(待期)+3カ月
※令和2年10月1日以降に「正当な理由がない自己都合により離職した方」は、5年間のうち2回までは給付制限期間が3ヶ月から2ヶ月に短縮されます。(2021/02時点)
あくまで自己都合なので、まあ…長い。あくまで仕事を探しても探しても見つからないのか、仕方ないお金を工面しましょうみたいな措置なので認定まで期間が空くのは分かるんですけどね~長いよ~。
一人暮らしかつ貯蓄が全くない状態だと最低でも半年くらいの固定費は確保できることを見越しておかないとなかなか厳しい期間です。
友人は休職(期間中は傷病手当)⇒退職後失業保険をもらいつつ職業訓練という理想コースを決めていたので(それでも就職難航してましたが…)そういうのも良いですよね…!実家とか生活費の懸念が少ない場合はありかな~と思います。
にじさんじ、好きなのまとめてみた
基本的に長いの見てな短め(といっても1~3時間程度のは含めてます)、ぷちさんじ(ボイスコミックっぽいの)多いです。事務所の中でも同期だったり番組系が多めです。
※敬称略
更新するぞ~といいつつほぼ動画貼っているだけなのですが、最近おすすめおしえて~と友人等にも言われるので、まとめておこうかなという程度の軽めの記事です~。
▼社内番組
・レバガチャ
・にじさんじのB級バラエティ
・保健室
(保健室、厳密にいうと公式チャンネルではなく個人チャンネルなのですがくくりがこっちの方が分かり安のでこちらに)
▼個人の配信など
・でびでび・でびる
・月ノ美兎
・剣持刀也
※↓かけあい面白いのですが、うたこおねえさんがCP要素あるのでお気を付けください~
・黛灰
・加賀美 ハヤト
・叶
・葛葉
・わちゃわちゃ
※わちゃわちゃに入れているのですが椎名さんはカプエナ(CP好きすぎ)と呼ばれる感じの部分が出ているので苦手な方はお気をつけください↓
いきてます(だらだら近況話をします)
お久しぶりです。
色々どたばたしておりまして、うっかりしていたら更新全然していないことに気づきました…!色々書きたいものはあるので、ちまちまストック作りつつ更新していこうかな~と思っております。というめちゃめちゃ短いご連絡です。(笑)
プリザーブドフラワーの手作りキットを作ってみた
以前から興味のあったプリザーブドフラワー、どうせなら自分で作ってみよう~!と思い付きで挑戦してみました。ちなみに工作はどちらかというと不得手な分類です。でもやってみたかったから…!
|
手作りキットと言っても「どの程度からスタートするんだろうか…」と届いた箱を開けてみた様子がこちら。
おお…?パッと見た感じ、ミシンに糸を絡ませ彫刻刀を握れば勢いが良すぎて要らないところまで削る私でもさすがにいけそうでは…?
意外とできそうと思っていたのもつかの間
この綺麗なお花たちを挿すためのワイヤーやテーピングでスポンジに刺すために前準備をこの説明書のような感じでしていきます。が、
薔薇はまだ良いんですよ、大きいし刺しやすいし何かぐにゃんぐにゃんしてますがあとでテープ巻くから大丈夫!何なら要らないところは切るし刺すから見えない!
これ~~~~!お野菜みたいなこの子…!
これは何と8等分(綺麗じゃなくても問題ないよとは書いてある)にちぎるところから始まります…。案の定とりあえず2等分そしてまた2等分と進んでいったはずなのにちょっと小さいものとかありました(笑)
そして細くてワイヤーを絡めづらいので若干苦戦しましたが何とかこれも完成。
改めて見てもやっぱり野菜コーナーにいる新種の葉物感がすごい。
※実際はアジサイです
そしてスポンジに刺して刺して刺し続けたのがこちら!
集合するとかわいい!
+αとして、贈答用のカードもつけられたので、3月が誕生日の推したちをまとめてできるだけおしゃれにメッセージカードを作ってもらいました。まとめやすいイメージカラーで良かった…危うくレインボーを作り出すところだった…。
そんなこんなでワイヤーとの格闘から含めても1時間くらいあればできたので、お手軽な非日常体験として良いものが作れました。
興味があれば他の色や他の作成キットなどもたくさんあるみたいなので、あまり出かけられないお休みの楽しみとしてぜひ~!
|
最近のオンラインイベント参加履歴をまとめてみました
タイトルの通り、そしてブログのタイトルにもあるように試したいときは試し時。推したい時に可能な限り推すを信条にしているので、現状どのくらい観ているのかな~というのをざっくりまとめてみました。大人は当落がなければこういった事は正攻法かつお金で解決できるので大人で良かったな…ほんと…。
わたしがこれまで視聴したものは、リアルイベントと違って外れるという概念がない&ジャニーズに関してはFC(該当グループだとさらに安い)のですが当落があるところもあるのかな…?ジャニーズももしかしたらものによっては違うかもですが。
有償無償(もあるんですよびっくりなんですが)問わずに記載しており、かつ現在アーカイブ等残っているものではないので基本的に本当にただただ記録です。
2020
9月
・Travis Japan LIVE 2020 ENTER 1234567【9/27 17:30】【ジャニーズファミリークラブ会員限定 視聴チケット】
10月
・Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020【10/29 18:00】【Sexy Zoneファンクラブ会員限定 視聴チケット】
・Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020【10/30 14:30】【Sexy Zoneファンクラブ会員限定 視聴チケット】
・Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020【10/30 18:00】【Sexy Zoneファンクラブ会員限定 視聴チケット】
・Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020【10/31 14:30】【Sexy Zoneファンクラブ会員限定 視聴チケット】
・Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020【10/31 18:00】【Sexy Zoneファンクラブ会員限定 視聴チケット】
12月
・This is 嵐 LIVE 2020.12.31【ジャニーズファミリークラブ会員限定 視聴チケット】
2021
1月
・完全版!ジャニーズカウントダウン2020→2021【ジャニーズファミリークラブ会員限定 視聴チケット】
・SZ10TH ONLINE FAN MEETING - Vol.1 -
2月
・【にじFes2021×ニコ生ウィーク】京と秋のにじさんじ もちのわーる男子旅
・【にじFes2021×ニコ生ウィーク】京と秋のにじさんじ きょうはすめし
・【にじFes2021×ニコ生ウィーク】にじさんじZeppツアー&VtL両国国技館2019 特集
・ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン ~みんなで行こうぜ社ん家~イベント直前突撃リポート
・にじさんじ Anniversary Festival 2021 前夜祭 feat.FLOW
・にじさんじ Anniversary Festival 2021 前夜祭 feat.FLOW最速感想(あったっけ…多分あった気がする)
・にじFes2021 レバガチャダイパンステージ
・にじFes2021 レバガチャダイパンステージ最速感想
・にじFes2021 VACHSSステージ
・にじFes2021 VACHSSステージ最速感想
・にじFes2021 ド葛本社ステージ最速感想
※多分最速感想はニコニコのにじさんじチャンネル登録で見られるので、結構見ているのだと思われる
迷ってる(期間が間に合ったら追加するかも)
・にじFes2021 ド葛本社ステージ
・~村上信五と初サシで生トーク!~「Johnny'sVillage #2」
にじさんじのオンライン配信は特に知らない曲でも「お、これ好きかも!」っていう曲を見つけられたので良かったです。あと自分がよく見ているジャニーズは無観客だけどにじさんじは動員ライブしてたのか~とか気づきもあって面白かったです。ついつい情報の取捨選択ができてしまうので、閉鎖的になりがちなので意識して拾えそうなときは拾っていきたい。
そして請求だけがこわいな!でもとっても楽しかったです!後悔はない…!
いちご狩りに行けないのでお家で食べ比べをしてみました
何年か前は蜂におびえながら、ハウスにいちごを狩りに行ってきてたのですがそういうわけにもいかないので、スーパーとふるさと納税のいちごを食べ比べした記録です。
いつかスーパーの食材で格付けチェック的なのやってみたいのですが、自分でやると提供と調理一緒にやるの難しいなあ…と想像止まりしています。ハーゲンダッツのバニラとレディーボーデンバニラとかでやればいけるかなあ。ちょっと楽しそうですよね。
・あまおう
これは値段が下二つと比べると1パック単位でもチートなので(桁が2つくらい違う)比べるというよりはただただ相応にどのパックも美味しかったって感じなのでちょっと比較からはのいてもらいます。
ただ、値段を出しても外れたり好みから外れることもあるのでそれで言うと値段に見合った美味しさと大きさ(とても大粒でした)だったので大満足でした。富豪ならずっとこれ食べるかもしれない…。
さて、上でも言ったように値段が
あまおう>>>>>>>>>>>>>いちごさん=とちおとめなので、比較は「いちごさん」と「とちおとめ」で行いたいと思います。ベースが全然フェアじゃないので(笑)
ちなみにこの二つは同日に同じスーパーで同じ価格で売っていたものを私が独断と偏見で選んできたものです。1日に2パックもいちご買っちゃった…贅沢…!とウキウキしながら帰ってきました。
大きさも大体同じくらいで記事を書く段階で、絶対忘れると思ったので「と(とちおとめ)」、「い(いちごさん)」と書いた画像を残してました。えらい。
感覚的にですが、
いちごさん:甘さ⇒☆☆☆★★
とちおとめ:甘さ⇒☆★★★★
いちごさん:傷みやすさ⇒☆☆☆★★
とちおとめ:傷みやすさ⇒☆★★★★
って感じだったので、そのまま食べたりするのであれば甘い方が良いのでとちおとめかな~と思いました。ゼリーとか少し酸味を生かした加工お菓子作りたいときはいちごさんも良さそうです。
ただ削っている部分が若干見えるように買ったその日に少し痛みか衝撃でやられたっぽいな~という箇所がとちおとめにはあったので、当日以降になると可食部位がぐっと減ってしまうかもしれません…。悩ましい。
いちごさん、特徴としてもバランスが良いとかみずみずしさとかやさしい甘みって書いてあるので、控えめに感じたのはその辺か単純に選び方が上手くなかった可能性もありますね。濃い赤みが特徴らしいのでできるだけ全体的に色の濃い赤いものを選ぶと良さそうです。
とちおとめ、糖度が高い…!感覚合っていたのでは?と思ってしまいました。
選ぶ時のコツは”ヘタが綺麗な緑色でぴんと張っているもの”(いちご自体が大きくなくても良い)らしいです。へーー!当時の優良品種が両親って見出しちょっと面白いな。
ちなみにあまおう
”赤い、丸い、大きい、うまい”、やっぱりチートだった。
楽天お買い物マラソン、やってみたので購入品紹介をします ※お花作った後に投稿
- ・【先着特典】Sexy Zone POPxSTEP!? TOUR 2020(初回限定盤 DVD)
- ・プリザーブドフラワー キット 全10色 手作りキット
- ・お茶 2品選べる粉末茶
- ・敷布団を入れてクッションやごろ寝マットになる布団収納袋
- ・布団クリーナー アイリスオーヤマ
- ・【ふるさと納税】アールグレイ紅茶とみかんの焼きこみタルト
- ・かんころ餅
- ・【替え芯付】【色を選べる】ハーバリウムボールペン
- ・毛糸パンツ 腹巻
- ・プレーン3個セット国産玄米パンケーキ
タイトル通り、楽天お買い物マラソン、やってみたので購入品紹介をします~!
受け取りが面倒なタイプなのでポストに投函してくれるものが多めです。
・【先着特典】Sexy Zone POPxSTEP!? TOUR 2020(初回限定盤 DVD)
これは先着特典版なので、現在は取り扱いがないのですが普通のものはまだかえるはずなので良ければぜひ~。こちら>
|
ちなみに本当は別のところで予約していたのですが、銀テの誤記についてのお知らせがあってどちらも手元に持っていたかったので、基本的にNOT複数買い(ABCなどの盤違いは除く)なのですが、厳密にいうと初回のDVDは持ってなかったので買いました…ええ…。
・プリザーブドフラワー キット 全10色 手作りキット
|
これはふるさと納税とかお花屋さんでも気になっていて、推しに3月生まれが多いのでノリで買ってみました。「どうせなら作るか!」みたいな。ほっとくとブルーライトを浴びに浴びる酷使作業しかしないので久々にアナログに手を出しました。
届いた感じはこんな感じ。
段ボール自体にもできうる限りの「○○注意!」みたいなシールを貼ってくださっていてありがたかったです。
ちなみにひとつにどうにかオレンジ、緑、黄色(紫)を詰め込んでみようと思った結果選んだのは、c47yellowにしました。
作成は別記事にまとめたいのでまた別途!
・お茶 2品選べる粉末茶
|
これは前回の↓と違ってお茶が選べるタイプです。しかも粉末!楽!と思ってあまり考えずこれまたかごに入れました。
選んだのは「べにふうき」「抹茶」です。そして、どちらにも小さなマドラー的なスプーンがついていて嬉しかったです。
前回も言っているのですが、抹茶は点て方をね…早く調べます…はい…!べにふうきはすでに飲んでみたのですが美味しかったです。あとべにふうきは花粉症にも効くらしいので効いてくれたらリピートしてしまうかもしれない。
・敷布団を入れてクッションやごろ寝マットになる布団収納袋
|
これのブラウンを買いました~!
上でも言っているのですが、花粉で寝づらくて余った毛布を段差にしていてそれを包むためにこれを選びました。デザイン性より値段で選んだので毛布くらいだと本当に毛布を包んでいる布という感じでしたがもう少し厚みのあるものを入れればクッションとして成り立ちそうかなと思います。とりあえず今のところの感想は「可もなく不可もない布」です。(笑)
・布団クリーナー アイリスオーヤマ
|
三回くらい見送りしていたので、思い切って購入しました。
花粉にずびずびしすぎて今こそ使う時なんですが、丁寧なベッドメイキングをする心持の余裕がないのでまだ活躍していただいてない子です。小回りききそうなのでぜひとも活躍していただこうと思います。
・【ふるさと納税】アールグレイ紅茶とみかんの焼きこみタルト
|
三回くらい見送りしていたので、思い切って購入しました。
名前からして好きなものしかないので気になっていたのですが、ケーキを配送で頼んだことがなくどんな感じで届くのかな~とわくわくしておりましたら意外と早く届きました!ゆっくりできそうなときに食べようとまだとっておいてます…!いつにしよう…
・かんころ餅
|
名前が気になって買ってみたもの!
お餅とお芋で外れることもそうそうないと思うのですが、朝に食べるにはおやつ感あるしおやつにしてはさっと食べられないので食べるタイミングを迷っていました…。とりあえず他に人がいる時にしようとこの間食べたのですが、やわやわな干し芋って感じでした。あら塩少しつけて食べたら美味しかったけど一人で食べる時は多分量が多いのでジップロックとか必須ですね。
・【替え芯付】【色を選べる】ハーバリウムボールペン
|
こちらは祖母のお誕生日用に買いました。
元々祖母はお花や散歩が好きなのですが、さすがにご時世と年齢的に行動範囲が限られてしまっているのでお家でできてかつそのあとも飾るよりは使えるようなものが楽しいかなあと思いこちらを。
ちなみに到着日付をお店のご厚意でお誕生日付近で送ってもらいました…!基本的に日付指定不可のものなのですが備考欄にできればの要望を記載したところ発送時期を合わせてくださいました。ありがたい…。(あくまでご厚意なので、できない可能性は十分にあるのでないとは思いますがお店に凸とかはやめてくださいね)
・毛糸パンツ 腹巻
|
腹巻愛用者なので洗い替え用に買ってみました。
今までのとは違って履くタイプがお手頃だったので、買ってみたのですが触りごこちがとても良いです!全然期待してなかったので嬉しい…!ジェラピケ的な触り心地なので夏はちょっと微妙かもですが今のところ問題なさそうです。
・プレーン3個セット国産玄米パンケーキ
|
届いた感じはこんな感じです。
アールグレイだけ今のところ食べてみたのですが、見た目がちょっと美しくなかったので写真は控えました…。味はいちごとかと一緒に食べたのもありますが、バターとかだけでフレーバーの風味もあるので食べられなくもないです。(普段からメープルとかかける人はかけた方が美味しいかも)
ただパンケーキより甘さ調節してクレープ生地とかクッキーやパウンドケーキに流用した方が食べやすそうだな~という感じがしました。やっぱり普通のホットケーキよりはもさっとするので。